[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰しております
3ヶ月ぶりの更新ですね!
今日検診に行ってきました
まずはいつものように立位でのレントゲンです
その後診察室で歩き方をチェックしてもらい「問題なし」と言われ、レントゲンを見ても
「おー、大丈夫だ」と言っていただき本当に安心しました
前回の検診の時に骨と骨の隙間が大きいことで次回のレントゲンでも治っていないようなら
夜だけ装具になるかもしれないと言われていたので今回の検診は私たち親にとっては
かなりドキドキの検診だったので本当によかった!
鋼線牽引をした時に足に鋼線を通したわけですがその時の傷跡がちょっと気になります
1.8mm程度の鋼線ですが牽引中も元気よく動いていた為か内側の傷は2cm弱あります
外側は癒着してしまって「えくぼ」のように凹んでしまっています。
しかもシコリもあります。
本人はまだ3歳なのでその傷を気にする様子はありませんが、やはり女の子ですから
私たち親はその傷が気になってしまいます
先生のお話だとその癒着の部分は簡単な手術で治せるということです
マルはまだ小さいのでしばらくはそのままの状態で様子を見ますがいつかは何かしらの
処置をすることになると思います
傷は残ったけど、マルは本当に元気に走りまわれるようになりました
今では他の子と比べても脱臼してたなんて誰も気づきません!
このことだけでも今のマルにとっても私たちにとっても本当にすばらしいことで
「よくここまで!」と思うほどです
そして一緒に鋼線牽引をした子はほとんど気にならない程度の傷だったそうです
マルももう少しキレイな傷跡だったらなぁ~と思いますが元気に走りまわれる事が
何よりも一番ですのであまり気にせずに元気に過ごして行こうと思いま~す!!!
次回の検診は4ヶ月後です♪
それまではメインサイトでお会いしましょう!!!
http://tp.ivory.ne.jp/
こんにちは!
6/15に3ヶ月ぶりの検診へ行ってきました
今から一年前は40日間の入院を経てやっと念願の退院をしたばかりで
ギブスで固められた体が痛々しくどうなることやらと思っていましたが
こうも元気に走りまわる姿を見るとあの時の大変さがウソのようです
装具を外してからは身長も急に伸びたように感じ、
さらに顔つきも少しお姉ちゃんになったような気もします
言葉の成長も目まぐるしくすっかり赤ちゃんではなくなりました
最近の困り事は、前回と同じくやはりジャンプですね!!
階段くらいの高さなら何てことなく飛び降ります
このくらいならいいけどこの3倍ほどの高さからは簡便してほしい・・・
先日マルと同じくらいの子がその3倍の高さから楽しそうにジャンプを
しているのを見て本人もやりたくなったらしく今にも飛び降りそうだった所
を捕獲いたしました!!!(先生はそのくらいじゃ再脱臼はしないと言ってましたが・・・)
「やりたいよね~、そうだよね~、気持ちわかるよ~、でもガマンして~~~!」と
いうのが私の本音です
というのも、前回のレントゲン写真を見てもわかるように脱臼してた方の骨と骨には隙間があり
何をしてもかわまないという状態ではないからです(私の判断です)
今回のレントゲンでも変わりなく間が空いています
前回と変わらないだけ良かったと思うけど次回のレントゲンの結果次第では
夜寝る時だけまた装具になる可能性もアリ!という検診結果だったので
これからも注意が必要ですね~
装具をはずしてすぐのレントゲン(1/19)ではあまり空いていないのに
6/15撮影では空いているのがわかります
この隙間をなくさないといけないみたいです
なかなか安心できない状態で気になりますが、これまた本人はいたって元気で
何も気にしていないので楽しく過ごせたらそれでいいかな~とは思っていますが!
次回の検診は3ヶ月後です
それではまた!
http://tp.ivory.ne.jp/
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |