[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
退院して1週間がたちました。
マルは毎日DVDを見たり、絵本を読んだり、手だけで遊べるオモチャで遊んで笑って過ごしてますよ~。
入院中と変わらず動けないけどお友達も遊びにきてくれたりで気分転換もできてるみたいです。
それと「あっこ、あっこ」と1日に何度も言って抱っこをせがまれ疲れて寝かせると尽かさず「あっこぉ~!」と言います。
ギプスの分重いし抱きづらいのでちょっと大変だけど寝てるのが辛いんだろうなぁーと思うとつい抱っこしちゃってます(笑)
昼間はこんな感じでご機嫌ですが夜寝る時だけが病院での事を思い出すみたいで泣きながら眠ります。寝に入る時に夢を見るみたいです。マルちゃんイヤな事は早く忘れてね~。
そして40日以上も離れて暮らしたポーちゃんとも元のように一緒に暮らせて本当に良かった!
実家の母に面倒を見てもらっていたので安心はしていたけれど離れて暮らすのはやっぱり寂しかった。
母に「マルも頑張ったけどポーちゃんも頑張ってたんだよ、この子はいっぱいガマンしてたんだよ」と言われ涙が出そうでした。やっぱり家族はいつも一緒がいいなぁ~。
(なにげにポーちゃん寂しげ!?)
さて今日は小児医療センター近くのお食事処をいくつか紹介しますね。
ちなみに自転車は必須アイテムです!(守山駅前にレンタルあり)
「CAFE PREGO」
パスタ屋さん。ランチの揚げなすとベーコンのトマトソースパスタときのこのクリームリゾットがお勧め。前菜のビュッフェのスープは何故か一味足りない感じがするが他は美味しいので問題なし!(リンクあり、西松屋目の前)
「パル」
朝7時から営業していて焼きたてパンとコーヒーが楽しめる。ここのハニートーストがイチオシ!4枚ぎりの厚切りトーストに切り込みがされ、バターと蜂蜜が絶妙なバランスで染み込んでいる。焼きたてに出会えたらその日1日がハッピーになること間違いナシ!是非行ってみてね~♪
「上月」
お蕎麦屋さん。ここでのお勧めは卵トロトロの親子丼。美味しいよ~!
「ひさ家」
ららぽーとの中にあるうどん屋さん。生醤油すだちうどんが美味しい!
「オリーブキッチン」
パスタ屋さん。いつも人がいっぱいでかわいいお店。ランチは前菜ブュッフェとドリンクバー付きでパスタの種類によって値段が変わる。ここのお勧めは前菜ブュッフェのブロッコリーのガーリック炒め。いっぱい食べちゃってパスタを残してしまうほど美味しい。
「びわこキッチン」
洋食屋さん。びわこランチは安くて美味しい。カレーも美味しい。
「チーフ」
中華屋さん。日替わり弁当がお勧め。ご飯にスープに日替わりでエビチリだったり八宝菜だったりで美味しい。
「医療センター内、一階にある売店」
おにぎり、サンドイッチ、菓子パン、カップラーメンがある。カップラーメンはお湯を入れてくれる。11時頃になるとサンマルクのパンが配達される。売店近くの自動販売機のビンのコーヒー牛乳とフルーツ牛乳がお勧め。ホッとする味。病室に居るのに疲れたり、気持ちがブルーになった時は是非試してみてね~♪
「成人病センターのレストラン」
医療センター目の前で一番近い。11階にあって見晴らしが良い!平日は日替わりランチがある。
この他にもいろいろあるけど和定食屋さんだけがない。
一番食べたくなったのが焼き魚定食とポテトサラダ。
こんな時はららぽーとの食品街でお惣菜と白飯を買って食べてました。
紹介した中で一番のお気に入りのお店は「パル」パンも人も温かい。
昔ながらの素朴なパン屋さんで朝早くだと既に引退したおじちゃま達が奥の喫煙テーブルで井戸端会議をしている。
こういう光景は珍しいと思いませんか?
井戸端会議と言ったら「おばちゃん」だと思っていたから最初は驚いた!
男の人が集まれる場所があるのって何だかステキ、きっと居心地が良いのだろう♪
COMMENT
COMMENT FORM
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |