忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/02

12/8 検診結果

20081207-4.jpg20081207-5.jpg























(手袋を買いました。りんごのアップリケともう片方は小鳥のアップリケです)

1ヶ月ぶりに検診に行ってきました
エコーの結果問題なかったので今日から2時間だけ装具を外すことになりました
外せるのはうれしいけど、外している間どう過ごしたら良いのかわからないし
ん、も~~~、ドキドキですぅ~!

そこで先生にいくつか質問しました
「何時くらいに外すのが良いですかね~?」→「お風呂の時がいいんじゃない」
「しちゃいけない体制とかありますか~?」→「その子のしたいようにさせて~」
「立ってもいいんですか~?」→「いいよ」
と、それぞれ答えが返ってきました

家に戻り、いつも通りに過ごし、お風呂の時間に装具を外してみました
急に外したのでちょっと戸惑いがあったみたいだけど自分で起き上がろうとしたり
捕まり立ちをしようとしたけど足に力が入らない様子
7ヶ月以上もギプスや装具をはめていた足には筋肉がついていないのでしょう
それでも立てると思っているマルは自分の力で立とうとします
しかし支えきれずフニャフニャッと崩れてしまいびっくりしたのとちょっと痛かったのか
泣き出してしまいました
(先生が「立ってもいいよ」と言ったのは立てないことがわかっていたからかなぁ~と思っちゃった!笑)

まずは寝転んで足をバタバタと自由にすることからスタートがちょうど良いみたい
本人も少しずつ自分の体を理解して付き合ってくれたらいいなぁ~と思います
装具を外した足は何か不安みたいで抜け殻の装具を見て「足~足~」と装具装着を要求していました
あせらずゆっくり慣らしていこうね!

今後の予定ですが、1日2時間を1週間過ごして、また来週の月曜日に検診に行きます
そこで問題なければ1日2時間を2回に増やし、また1週間過ごして次週月曜日に検診です
そこでまた問題なければ昼間は全外しになり夜だけ装具です

検診は年末まで毎週になり、「夜だけ装具」をその後1ヶ月続けることになりそうです。
意外にも昼間活動している時よりも寝ている時の方が外れる確立が高いそうです。
さらにマルは1歳5ヶ月で脱臼していることがわかったので先生もここだけは慎重にと
考えているようでした。

完全に装具卒業にはまだ時間がかかることがわかり正直「まだかぁ~」と思いましたが
今が一番慎重になる時で大事な時期なのだと思いました

ではまた報告しますね~♪




PR

2008/12/08 股関節脱臼 Comment(2)

COMMENT

やったね

寒くなってきたけど風邪ひいてないですかぁ
マルちゃんフリーの時間慣れてきたぁやっぱりまだ不安そぉにしてる毎週のは大変やけどいよいよ先が見えてきて嬉しいね最後の追い込み頑張ってYはますますやんちゃでかなり困ってますもちろん動き回ってる姿見てたら嬉しいんやけど悪さばっかりで毎日ママの落ちてる…

Yママ 2008/12/10  18:07 EDIT RES

ありがとう

元気だよ~♪
すっごく寒い日があれば暖かい日もあって本当に風邪引きそうだよね~。
Yちゃんもママも元気でやってるみたいで安心したよ!
ヤンチャは可愛いよね!怪我さえしなければ良しとしようって思って毎日生活してるよ!
装具のままだとかなり歩くようになったよ
外すとピタッと動きが止まって寝返り前の赤ちゃんみたい!!笑
でも日に日に上達していきそうです!笑

taka 2008/12/10  20:52 EDIT RES

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 
 
プロフィール
 
HN:
TAKA
性別:
非公開
自己紹介:
娘が股関節脱臼と診断され悩み不安を抱えた時に股関節脱臼闘病記などのサイトでたくさん情報をいただき助けられた経験から同じように悩まれてるパパさんママさん達の参考になれば幸いです。

今は股関節脱臼だったことが嘘のように元気です。私のブログの方で度々登場します。ブログはこちら↓↓
【 one day * 】


ポーちゃんは15歳4か月元気に生き、虹の橋を渡りました。
その2年後、ぽーちゃんがきっかけで新しい家族を迎えることとなり現在一緒に暮らしています。きぃちゃんと言います。きぃちゃんの日常【wan life 】も宜しくお願いします。


管理者ページ
 
 
リンク
 
 
 
最新記事
 
(12/11)
(09/15)
(09/07)
(06/17)
(03/26)
 
 
アーカイブ
 
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新コメント
 
[03/29 にこ]
[09/23 taka]
[09/23 Yママ]
[09/18 taka]
[09/18 taka]
[09/18 みゅうママ]
[09/18 Sちゃんママ]
[09/17 taka]
[09/17 Sちゃんママ]
[03/12 くーこ]
 
 
カウンター