[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(かぼちゃぁ~~~、おっきぃ~ね~♪) と言っていた!
装具生活1ヶ月経過。
毎日いろんな事がありました。
元気すぎるマルにとってギプスや装具は可愛そうと思っていたけど
子供の順応性にはホントに頭が下がります。
ギプスでも装具でもそれぞれ遊び方を次々と発掘します!
最近ではズリバイはあたり前となり、つかまり立ち、それから伝え歩きまで!
さらに両手を離して(もちろん、M字開脚のまま)バランスを取るなどの曲芸まで見せてくれます!笑
検診結果は良好で、しかも、お風呂が解禁になりました!本当に順調です!
エコーではまだ介在物はみられますが、安定しているのでOKということでした。
お風呂がOKになったのはうれしいけど、「立たせてはダメ、足をまっすぐ伸ばしてもダメ」となると
体拭きよりお風呂の方が大変そうだな~と思いながらとりあえず入れてみた。
まず装具を外すところで号泣。頭を洗って号泣。体を洗って号泣。シャワーで流して号泣。
ずーーーっと号泣。お風呂から出て体を拭いている間も泣いていて装具を着けたらおとなしくなった!
ホントに初日は大変だった。
2日目になると、お風呂の準備、装具外し、までは泣いたけど、お風呂マットに寝かし頭を洗い出したら
しくしくと泣く程度におさまった。そのあとは歌を歌いながら進め、無事終了。
体を拭きながら「気持ち良かった?」と聞いたら「きもちよかったぁ~」と返ってきたぐらいだ。
3日目はもっと楽ちん!
お風呂はやっぱり気持ち良いみたい!(まだシャワーだけど!)
装具生活2週間。
昨日は装具になって初めての検診日でした。
ギプスから装具になった身軽さでマルの行動範囲は広がりさらにスピードアップして
気がつけば足元に、気がつけば隣りの部屋に!と瞬間移動している!(かなり大げさ!)
まっ!このぐらい激しいということです!
こんなに活発で良いのだろうか?と親は心配しているのに
本人はそんな親の心を労わる様子はゼロ!
ウキャキャキャッと毎日楽しそうです。
それでも検診の結果が良好だった事だけが今日の私達を支えております。
鈴木先生に、「こんな事や、あんな事もするんです!大丈夫でしょうか?」
と質問するといつものように「大丈夫」と返ってきました。
そしてこの言葉をお守りに次回の検診日まで過ごすのであります・・・笑
(カフェで借りたペネロペの絵本に夢中です)
追記
写真は近所のカフェで撮りました。
パパの膝の上で持参したおやつ(りんごとおいも)を頬張るマルは幸せそうです♪
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |